特定技能
技能評価・技能測定試験対策
外国人への専門教育の
プロフェッショナルが
合格に必要な
学習のポイントと試験予想問題を
まとめました!
特定技能1号の在留資格を取得するために、国内外で行われる技能評価・技能測定試験に合格することが、日本で働くための第一歩です。
本講座では、特定技能1号 技能評価・技能測定試験の出題範囲を網羅したカリキュラムと問題集を提供します。
講義と解説で内容を理解した後、独自の予想問題を繰り返し挑戦して、試験の合格を目指します。
01
介護技能評価試験対策
講座
これさえやれば、試験の合格水準を超えられる


介護技能評価試験対策講座は、試験の出題基準に則ったカリキュラムで構成されています。
介護現場で、日本人の主任が、外国からきたリンさんに介護の知識を教えるストーリーを通して学習することができます。
細かくミニクイズで知識定着を確認したり、試験対策講義や試験予想問題で必要なポイントを理解できるので、試験に合格するレベルまで介護の知識を深めることができます。
講座の特徴
- 介護教育のプロが学習目標を設定、試験の合格ポイントを解説
- 介護現場のエピソードを通して介護の知識を学べる
- 120問以上の問題と、45問の試験予想問題で合格率アップ
カリキュラム
第1章 介護の基本
第2章 こころとからだのしくみ
第3章 コミュニケーション技術
第4章 生活支援技術
第5章 技能評価試験予想問題
※第1~4章の最後には章末問題があります。
※解説部分は、日本介護福祉士会「特定技能評価試験学習用
テキスト」を引用しています。
講座情報
- 受講時間目安:100時間
- 受講期間目安:3ヶ月
- 受講対象者:特定技能候補者
- 日本語、ベトナム語(他言語も順次リリース)
- 受講環境:各種スマートフォン(詳細はお問合せください)