• 技能実習生
  • 特定技能外国人

外国人介護士向け
介護の日本語
オンラインレッスン&eラーニング

  • 介護の資格を有し介護の日本語指導経験豊富な講師による指導
  • 会話トレーニングができるeラーニング
  • 完全個別カリキュラム
  • 介護現場で活きる声かけが身に着く学習の流れ

無料体験レッスン
無料相談
受付中

ABOUT

マナベルジャパン介護の日本語オンラインレッスン&eラーニングについて

介護の日本語教育経験が豊富な講師陣によるオンラインレッスンと、
介護の会話トレーニングができる「介護の日本語eラーニング」との組み合わせで、
スタッフひとりひとりの課題に合わせた完全個別カリキュラムで指導します。

介護の日本語オンラインレッスンイメージ
PROBLEM

外国人介護士受入れ施設様へこのようなお悩みありませんか

  • お悩み1

    期待して採用したけれど、戦力になるまで時間がかかりそう

  • お悩み2

    業務指示が伝わらない

  • お悩み3

    専門用語がわからない
    基本の声かけができない

FEATURES

マナベルジャパン介護の日本語オンラインレッスン&eラーニングの特徴

介護施設様に嬉しい学習支援の仕組みを用意しています。

  • 初日から改善!現場の日本語の課題を解決

    初日から改善!現場の日本語の課題を解決

    スタッフごとにどんな介護の場面でつまずいているかをヒアリングしてピンポイントに改善できます。

  • 一人一人の日本語レベルにあったカリキュラムで丁寧な指導

    一人一人の日本語レベルにあったカリキュラムで丁寧な指導

    受講開始時に一人一人の文字語彙・文法・読解・会話力を測定し、課題に合わせた指導を丁寧に行います。

  • eラーニングは好きな時に楽しく予習・復習

    eラーニングは好きな時に楽しく予習・復習

    介護現場で日常的に使う言葉を日本語eラーニングで学べる!一人で会話の練習をすることも可能!

  • eラーニングで自習⇔オンラインレッスンで実践

    eラーニングで自習⇔オンラインレッスンで実践

    自習と実践のサイクルで確実に介護の日本語が上達!
    レッスンはシフトを組みやすいように複数の日程や遅い時間帯にも対応可能です。

介護施設様で外国人介護士への日本語教育の仕組みを導入するには多くの課題があり、
慎重になることも多いと思われますが、是非介護の日本語の専門家にお任せください。

E-LEARNING

マナベルジャパン介護の日本語eラーニング教材

シーンで学ぶ!
実践介護の日本語会話トレーニング講座 インドネシア語・ベトナム語対応

  • 現場、シーンで必要な日本語会話を学べる

    01現場、シーンで必要な日本語会話を学べる

    • 登場人物の会話を聞けば、実際の介護のシーンで、どんな声かけや単語を使うか学ぶことができます。
    • イラストで現場のイメージや状況がしっかりつかめます。
    • 速度調整ができて、聞き取りのトレーニングができます。
    • 母国語字幕で、意味をしっかり理解することができます。
  • 会話を練習できる

    02会話を練習できる

    • 会話練習のステップを踏んで、正しく発音できるようになります。
    • 母国語で意味をしっかり確認して発音することで、内容の理解が深まります。
    • お手本の音声と録音した自分の声を比較し自己評価することで、苦手なポイントがわかり、練習して改善することができます。
  • 特定技能評価試験対策としても利用できる

    03特定技能評価試験対策としても利用できる

    • 介護の特定技能評価試験学習用テキスト(日本介護福祉士会)の介護日本語評価試験の出題語彙を網羅しています。
    • 特定技能 介護技能評価試験対策講座
      と合わせて学習すれば、正答率が格段に上がり合格できます。
LESSON

マナベルジャパンオンラインレッスン (10回の授業、1回50分の例)

各施設の課題に沿ったテーマで、強化したい項目に重点をおいてレッスンを実施します。
介護福祉士の合格に向けて5か年計画の提示も可能です!

テーマ 項目
第1回

介護現場のコミュニケーションで大切な事

  • 日本の介護の仕事の考え方
  • 職場でのあいさつの仕方
  • 面会者へのあいさつの仕方
  • みだしなみに関連することば、マナーを理解する
第2回

基本のことば

  • 施設の部屋の名称
  • 施設の職員の名称
  • からだの部位の名称
第3回

移動介助

  • 移動介助(自立歩行、車いす移乗)の声かけ
第4回

整容・食事介助

  • 整容(朝の洗顔、口腔ケア)、食事介助の声かけ
第5回

更衣介助

  • 着脱介助(片麻痺の利用者(健側)(患側)の基本、座位での着替え)の声かけ
第6回

排泄介助

  • 排泄介助(ポータブルトイレ(座るまで・座ってから終わりまで)、オムツ交換の声かけ
第7回

入浴介助

  • 浴室にある備品の名称
  • 入浴介助(シャワー浴、洗髪、からだを洗う、風呂に入る・出る)の声かけ
第8回

介護記録を書く

  • 申し送り、引継ぎで使うことば
  • 介護記録の書き方
第9回

日本の行事

  • 日本の年間行事の紹介、施設の行事での家族への声かけ
第10回

服薬管理・事故防止

  • 配薬時に関連する日本語、注意するポイント
  • 事故防止の観点と理解
STUDIES

マナベルジャパンオンラインレッスン学習の流れ 1回50分のレッスン

  • eラーニングの実施状況確認+宿題発表(10分)

  • 今回のレッスン目標、介護の場面設定の確認(5分)

  • 介護の場面に出てくる文字・語彙の確認(10分)

  • 声かけのパターン練習+発音矯正(20分)

  • まとめ、次回までに実施するeラーニング課題、宿題の出題(5分)

レッスン終了後、企業担当者様に報告

MATERIALS

マナベルジャパン介護の日本語テキスト

介護現場の会話のパターンを多数収録、外国人介護士教育に特化した日本語教材

  • オリジナルテキスト

    オリジナルテキスト

    • 思いやりの姿勢や声かけ等「対人サービス業務」の会話を収録
    • 各場面で起こる状況を、外国人が想像したり理解できるように、複数のパターンで練習問題を用意
PRICE

料金表

入学金
25,000円/名(税抜)

入学金には、プレースメントテスト、会話力テスト、カリキュラム作成、スケジュール作成が含まれます。

プラン例
介護の日本語オンラインレッスン1回50分×40回(週に1回 6ヵ月)

eラーニング(毎日自習)
1ヵ月1人当たり
19,800円(税抜)〜
  • 上記の料金は一例です。回数などは調整可能です。
  • グループレッスンは、2~3名の実施になります。
  • 別途テキスト代がかかります。
  • 補習等のご希望がありましたらオプションで承ります。
FAQ

よくあるご質問

  • Q.

    個別カリキュラムはどのようなものですか?回数や頻度はどのように調整するのですか?

    A

    お申込み後、現在のレベルと弱点を測定するテストと面談を実施します。
    合わせて、企業様とご本人に、どんなことで困っているかヒアリングをして個々の目標を設定します。
    効率よく目標を達成するための、学習期間、学習回数、学習頻度を割り出してスケジュールを組み、「個別カリキュラム」を作成します。

  • Q.

    レッスンの時に必要なものはありますか?

    A

    受講生ごとに、PCかスマートフォンまたはタブレットをご用意いただき、通信ができる受講環境をご用意ください。
    受講時の講師からの指示で、書き取りなどの課題が出ることがあります、筆記用具もお手元にご用意ください。

  • Q.

    レッスンをキャンセルする場合は振替など、どのようになりますか?

    A

    レッスン日の変更がある場合は、前日の正午12:00までにお知らせください。
    振り替え日を調整いたします。

  • Q.

    申し込みの流れを教えてください。また導入までどれくらいの期間が必要ですか?

    A

    無料体験レッスンから、レッスンの開始まで1週間~10日で個別カリキュラムを組んでレッスンを開始することができます。

  • Q.

    ミーティングツールなどは何を使って実施しますか?

    A

    レッスン専用のZoomミーティングのURLをご案内いたします。

  • Q.

    マンツーマンレッスンとグループレッスンの特徴やメリットを教えてください。

    A

    下記の比較表をご参照ください。

    マンツーマンレッスン
    • どんなレッスンがしたいかという個別の希望に対応できる
    • 自分のペースで質問できる
      周りへの遠慮がないので聞きたいことが聞ける
    • 本人はAさん役、講師がBさん役で会話トレーニング
    グループレッスン
    • レッスンの中で生徒同士が練習でき、講師は聞いていて添削する
    • 生徒同士で教え合う(peerラーニング)ことができる
      母国語でより理解が深まり、教える方も自分の知識の整理になる
      (日本語で教え合えればなおいい)
    • ライバル意識が芽生える
    • 学ぶ者同士コミュニケーションをとることでレッスンが盛り上がる
top