仕事の現場で役立つ
日本語オンラインレッスンなら

成果につながる
日本語
オンラインレッスン
受講満足度
講座受講者数

こんなことに困っていませんか?

こんなことに困っていませんか?
  • 日本語の問題で、日本人と同じ研修を受けても研修についてこれず、理解度が浅い。
  • 日本語能力の高い外国人を採用したはずだが、現場に配属すると思ったよりもコミュニケーションが難しい。
  • 永住権のある在留資格へ切り替えていきたいが、試験合格に向けて必要な日本語能力が足りない。
  • 外国人人材紹介サービスを行う際に、外国人人材の日本語能力が十分ではないことがネックで成約しない。
  • 仕事の指示が伝わらず、依頼したことと全く違う作業をしてしまう。
  • 同じ母国語の仲間と集まってしまうため、日本語を話す機会が少なく、日本語が上達しない。

MANABEL JAPANが
選ばれる理由

業種に特化!
仕事に直結するレッスンをご用意

日常生活の日本語はもちろんのこと、
介護、建設、外食、宿泊、ITエンジニア等、業種別に特化した
仕事
で役立つコミュニケーション会話を学べます。

先輩にわからないことを聞く、お客様とのコミュニケーションをするといった外国人スタッフの仕事の独り立ちをサポート。
介護福祉士国家資格、特定技能2号等、業種別の資格取得も目指せます。

レッスン例をみる

課題解決に向けた
カスタマイズレッスン

解決したい課題は千差万別。
それぞれに応じたソリューションをご提案します。
「永住権を獲得するまでフォローしてほしい」そんな声にも全力でお応えします。
御社のご要望をぜひお聞かせください。

レッスン例をみる

実績・経験豊富で
質の高い日本語講師

4,000名の教育指導経験のある日本語教師による独自のメソッド・レベルに合わせた会話トレーニング。
ビジネス現場で活きる日本語を身につけることができます。

日本語能力試験N1~5のレベルに合わせてカリキュラムも調整可能。
ビジネススキル・職種別の試験対策・国家資格対策の学習も可能です。
特定技能2号合格者を出した講師も在籍しています。

講師をみる

安心いただける学習フォロー体制

まずは、自分の日本語レベルを正確に把握するためのレベルチェックを行います。これにより、どのレベルから学習を始めればよいかを確認できます。現在のレベルを理解した上で、弱点を補強しながら学習を進めていきます。

さらに、定期的に学習状況を報告する仕組みがあり、企業の育成担当者にも安心していただける体制を整えています。

オンデマンド講座と
オンラインレッスンの組み合わせ学習

費用対効果の面から、オンラインレッスンだけでなく、
オンデマンド講座を組み合わせて学習を進めることを提案します。
オンデマンド講座でインプットした知識を、オンラインレッスンで講師とアウトプットして定着を図ります。
組み合わせ学習を行うことで、コストを抑えて、必要な学習時間・学習機会の確保が可能です。

導入事例

  • 製造ベトナム技能実習
    課題
    未学習のため意思疎通できない
    目標
    日本語能力試験N5合格
  • 介護ベトナム、インドネシアなど技能実習
    課題
    N4、N3レベルの日本語で、伝わりにくい
    目標
    介護福祉士の資格を取得し、永住権のある在留資格「介護」への切り替えを支援したい
  • 建築フィリピン特定技能
    課題
    N4、N3レベルの日本語で、伝わりにくい
    目標
    「建設分野特定技能2号評価試験」の合格
  • 外食ベトナム特定技能
    課題
    N3レベルの日本語だが、会話が成り立たないことがある
    目標
    自然な会話ができるように
  • ITエンジニアベトナム技術・人文知識・国際業務
    課題
    業務上でのやり取りや社内会議の場で会話についていけない
    目標
    業務中によく使う表現を中心に学び、顧客対応もできるようにしたい
  • 小売ベトナム、ネパールなど技術・人文知識・国際業務
    課題
    N2レベルだが、業務上でのやり取りがうまく伝わらない
    目標
    業務上でのやり取りをスムーズに行える
  • 製造ベトナム、ミャンマー技術・人文知識・国際業務
    課題
    N4レベルの日本語のため、うまく伝わらない
    目標
    1年後にJLPT N3に合格する
  • 製造ミャンマー技術・人文知識・国際業務
    課題
    日本語が伝わりにくい
    目標
    スムーズに意思疎通できるようになる

まずはお気軽にご相談ください。

資料請求・ご相談

講師

  • 緒方先生

    緒方先生

    建設業界で22年の経験を活かし、専門的な日本語指導に定評あり。JLPTから業種別試験対策まで幅広く対応します。

  • 平尾先生

    平尾先生

    国際交流学士で介護・教育経験豊富。子どもや介護分野の日本語教育に特化し、地域交流もサポートします。

  • 中牟田先生

    中牟田先生

    多言語対応の上級指導者(日英韓中越)。JLPT、会話レッスン、面接指導などに精通し、初心者から上級者まで幅広く対応します。

  • 山口先生

    山口先生

    多彩な業種に対応可能な個別指導を実施。介護やIT分野のビジネス日本語教育に実績があり、独自の授業プランを提供します。

  • HA THI THU THAO先生

    HA THI THU THAO先生

    ベトナム人学習者に特化し、日本語教育と共にベトナム語教育も実施。言語の壁を乗り越えた経験を共有します。

  • 緒方先生

    緒方先生

    建設業界で22年の経験を活かし、専門的な日本語指導に定評あり。JLPTから業種別試験対策まで幅広く対応します。

  • 平尾先生

    平尾先生

    国際交流学士で介護・教育経験豊富。子どもや介護分野の日本語教育に特化し、地域交流もサポートします。

  • 中牟田先生

    中牟田先生

    多言語対応の上級指導者(日英韓中越)。JLPT、会話レッスン、面接指導などに精通し、初心者から上級者まで幅広く対応します。

  • 山口先生

    山口先生

    多彩な業種対応可能な個別指導を実施。介護やIT分野のビジネス日本語教育に実績があり、独自の授業プランを提供します。

  • HA THI THU THAO先生

    HA THI THU THAO先生

    ベトナム人学習者に特化し、日本語教育と共にベトナム語教育も実施。言語の壁を乗り越えた経験を共有します。

まずはお気軽にご相談ください。

資料請求・ご相談

カスタマイズしたレッスン例

MANABEL JAPANはお客様のご要望に応じて
様々なカリキュラムを組むことができます。
下記は一例です。

JLPT対策

日本語未学習▶N5取得に向けた対策コース

オンラインレッスンオンデマンド講座
課題
入国直後かつ、日本語未学習の状態のため、意思疎通ができない。
ゴール
まずは日本語能力試験 N5 の取得を目指す。
  • レッスン数 24回
  • 学習期間 6ヶ月

N4▶N3へのレベルアップコース

オンラインレッスンオンデマンド講座
課題
入国後、日本語能力試験N4レベルの状態。
ゴール
さらに日本語力をつけるべく、日本語能力試験N3 の取得を目指す。
  • レッスン数 48回
  • 学習期間 1年

業種別の日本語を学ぶ

新入社員向けのホウレンソウ日本語研修

オンラインレッスン
課題
基礎的な日本語力はあり日常会話は問題ないが、上長から指示を受ける等の業務上でのやり取りがうまく伝わらない。
ゴール
日常会話レベルから業務上でのやり取りをスムーズに行えることを目指す。
  • レッスン数 24回
  • 学習期間 6ヶ月

社内研修の理解のための日本語学習

オンラインレッスンオンデマンド講座
課題
日本人スタッフが研修を担当しているが、日本語が伝わりにくく、教えた内容への理解度も低い。
ゴール
スムーズに意思疎通が行えるよう、業務中に使う日本語を理解・表現することを目指す。
  • レッスン数 50回
  • 学習期間 6ヶ月

ITエンジニア向け職場の日本語研修

オンラインレッスンオンデマンド講座
課題
業務上でのやり取りや社内会議の場で会話についていけない。
ゴール
システムエンジニアが試用する専門用語や難しい表現を理解・使用し、業務上でのやり取りをスムーズにする。
  • レッスン数 24回
  • 学習期間 6ヶ月

外食業向け日本語研修

オンラインレッスンオンデマンド講座
課題
日常会話は問題ないが、お客様とのちょっとした会話を理解しきれず、会話が成り立たないことがある。
ゴール
接客業のため、お客様には会話を通して心地よさを感じてもらいたいため、自然な会話ができるようになる。
  • レッスン数 50回
  • 学習期間 6ヶ月

特定技能2号試験対策

「建設分野特定技能2号評価試験」の合格に向けた日本語学習

オンラインレッスン
課題
「建設分野特定技能2号評価試験」の合格のため、専門用語の学習や、問題文を読解する語彙・読解力をつける必要がある。
ゴール
合格する。
  • レッスン数 24回
  • 学習期間 6ヶ月

在留資格「介護」を取得する

介護福祉士試験を目標にしたJLPT試験対策や介護の日本語オンラインレッスン

オンラインレッスン
課題
介護施設は優秀な人材により長く働いてもらうため、介護福祉士の資格を取得し、永住権のある在留資格「介護」への切り替えをしていくために日本語力を付けていく必要がある。
ゴール
介護福祉士資格と在留資格「介護」を取得する。
  • レッスン数 50回
  • 学習期間 6ヶ月

料金表

オンラインレッスン料金

入学金

25,000円/名(税抜)

回数(1回50分) マンツーマンレッスン グループレッスン
1〜20回 6,400 4,400
21回〜50回 6,200 4,200
51回〜 6,000 4,000

eラーニング(オンデマンド講座)料金

初期費用 50,000円〜
月額 1,000円〜

eラーニングなどのオンデマンド講座は
カスタマイズレッスンの内容に応じて提示します。
まずはぜひお問い合わせください。

まずはお気軽にご相談ください。

資料請求・ご相談

top